東京森林浴
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東京のような都会の中でも、森林浴できるスポットは
意外とあるんですよね。

代々木公園 、駒沢公園 、御岳山など大都会に、こんなにたくさん自然が残っていたのかと
驚くほどです。

明治神宮の森 (渋谷区)

明治神宮は、東京都渋谷区にある神社です。
明治神宮外苑のイチョウ並木はとてもきれいですよ。

東京港野鳥公園 (大田区)

野鳥や、水辺の生物、虫などの観察にも適した場所なので
小さいお子さんも楽しめます。

等々力渓谷 (世田谷区)

世田谷区にある等々力渓谷は東京都指定名所。
都内唯一の自然渓谷なんです。
歴史も古く、本格パワースポットとしても知られています。

高尾山 (八王子市)

高尾山は、東京都八王子にある標高599mの日本一低い山で
気軽に登山できることから観光客にも非常に人気があるそうです。
修験道の霊山としても有名です。

皇居東御苑 (千代田区)

宮内庁のホームページでは、皇居東御苑の自然・生き物情報なども
掲載されているほど自然がたくさん残っています。

フィトンチッド

森林に入ったときに感じる香りの正体は、フィトンチッドです。フィトンチッドは、木が自分の傷を癒したり
葉っぱが虫に食べられないようにする成分で
虫や細菌は寄せ付けませんが、人体にはすばらしい効果が
あるといわれています。

森林浴で、フィトンチッドをたっぷりと深呼吸して
リラックスして気持ちを落ち着けましょう。

たまには休日などを利用して、森林浴にでかけましょう!!

 

注目の「森林浴セラピー」リラクセーションプログラム